現地株や山採りについて
最近とても大株のレカノ(アリノスシダ)とかアリダマとかがよく出品されるようになりましたね。
ここではまず主にレカノとアリダマについて話します。(深夜テンションなので読みにくかったらすみません ...
続きを読む
ここではまず主にレカノとアリダマについて話します。(深夜テンションなので読みにくかったらすみません ...
続きを読む
アリ植物専門の農場を作った理由
久々の投稿ですみません...。
農場の立ち上げ、やっぱりすごく大変で、毎日休みなく仕事しておりますがそれでも間に合わないぐらいで...。
しかし色々な人に助けてもらいながらなんとかやって ...
続きを読む
農場の立ち上げ、やっぱりすごく大変で、毎日休みなく仕事しておりますがそれでも間に合わないぐらいで...。
しかし色々な人に助けてもらいながらなんとかやって ...
続きを読む
クラウドファンディングありがとうございました!
クラウドファンディングが無事終わりまして、結果、目標金額の1,000,000を大きく上回り3,017,000の支援が集まりました!
改めまして本当に本当にありがとうございました!
気付け ...
続きを読む
改めまして本当に本当にありがとうございました!
気付け ...
続きを読む
東山植物園でのアリ植物展示のお知らせ
HPを全く更新出来ておらずすみません...
コロナ禍でもなんとかやっており、規模拡大の計画も進めております。
まだしばらくバタバタですが、なんだかこの先ずっと落ち着くことは無さそうなので ...
続きを読む
コロナ禍でもなんとかやっており、規模拡大の計画も進めております。
まだしばらくバタバタですが、なんだかこの先ずっと落ち着くことは無さそうなので ...
続きを読む
アリ植物展示について御礼と感想
咲くやこの花館と東山植物園でのアリ植物の展示が終了いたしました。
このコロナ禍で、来て欲しくても宣伝していいものかどうかとか色々な想いでいましたが、結果多くの人にとまではいかずとも最低限魅力が伝わ ...
続きを読む
このコロナ禍で、来て欲しくても宣伝していいものかどうかとか色々な想いでいましたが、結果多くの人にとまではいかずとも最低限魅力が伝わ ...
続きを読む